2020年度(2021年) 初心者研修会参加者募集
日本一の草原を守る活動を一緒に始めませんか⁈
「野焼き支援ボランティア」に参加するための初心者研修会です。
阿蘇の草原の価値や野焼き、ボランティアの役割についての講座、ボランティアリーダーの指導で火消棒づくりなども行います。千年の草原を守る応援団として一緒に活動してみませんか?
チラシはこちら(PDF)
■日程 | 2021年1月31日(日)(緊急事態宣言発令のため熊本県内の方のみ募集中) 2021年2月6日(土)(緊急事態宣言発令のため熊本県内の方のみ募集中) 2021年2月9日(火)定員に達したので締め切りました |
■時間 | 10時~16時(受付は9時30分より) |
■会場 | 阿蘇草原保全活動センター「草原学習館」 阿蘇市小里656(はな阿蘇美向かい)TEL:0967-32-4193 |
スケジュール
9:30~ | 受付 |
10:00~12:10 | 講義
|
12:10~13:00 | 班に分かれてリーダーとの交流・昼食・休憩 |
13:10~14:30 | 火消し棒作りと使い方、ジェットシューター体験 |
14:30~15:30 | 地元牧野組合のお話し、事務連絡、修了証授与、終了 |
■定員
約40名(先着順)
■申込み締め切り
各日程の5日前まで
■参加資格
高校生以上で春の野焼き作業や、秋の輪地切り作業に参加可能な方(山歩きなどが可能な健康な方)
■参加費
1人 1,000円(税込)(資料代、昼食代)
■お申し込み
お申し込みフォーム内の必要事項をご記入のうえ送信してください。
お申し込みフォーム
■その他注意事項
- 筆記具・軍手を準備して下さい。
- 活動時に便利なゴーグルや革手袋他グッズも当日販売しています。
- 研修会を受講された方は「野焼き支援ボランティアの会」への入会もできます。(年会費2,000円)
問い合わせ先
公益財団法人 阿蘇グリーンストック
〒869-2307 熊本県阿蘇市小里656
TEL0967-32-3500 FAX0967-32-3355
主催
阿蘇市草原環境保全管理協定運営委員会
阿蘇グリーンストック