雄大な阿蘇の自然の中で、地元及び都市双方の児童・青少年に、農村体験、農業体験を提供し、自然環境の素晴らしさ、大切さと、農業・農村生活の楽しさや大変さを体感してもらいます。またこれらの体験を通して環境保全に対する意識を育て、青少年の健全な育成を図る事業です。
農村体験型修学旅行の受け入れファームステイ(農村民泊)と農村体験企画
グリーンストックでは、平成12年(2000年)より関東・関西の中学校・高校を中心に、ファームステイや農業体験型修学旅行の受け入れを行ってきました。現代社会で希薄になっている『人との温かい交流』や『人との出会いの大切さ』『阿蘇の大自然の中での様々な体験』が貴重な思い出となるこの企画は、学校や旅行者の間でも大変好評となってきています。
また、学校などの旅行後のアンケートでは、一番楽しかった思い出に「ファームステイ」を上げる子が大変多いということで、同じ学校が毎年同じ地区を訪れるなど、年々希望校が増えていました。しかし、2016年4月の熊本地震により大きな被害を受けた阿蘇地域では、道路事情や風評被害もあり受け入れが激減してしまいました。
このような中、財団では、農水事業を受けて「阿蘇地域農泊推進協議会」を設立し、受け入れ家庭や市町村などと連携しながら、阿蘇地域への農泊推進に向けて取り組んでいます。
阿蘇地域農泊推進協議会ページへ
- 1泊だけでも、お別れの朝は泣いてしまいます。
- 農家の指導で、田植え体験
- 野菜の苗の植え付け
- 畜産農家で、子牛にミルクをあげるお手伝い
- 草原トレッキング
- 鳥の巣箱を作ったよ!!